英語は世界の共通言語として使われています。
流暢に英語を話している人に憧れもありますよね?
少なからず、このブログを読んでくれている方は英会話に興味をお持ちの方だと思います。
憧れの英語…でも挫折者も多いのが事実です…
私も過去に挫折した経験がありますので。
でも私が出会った「お笑いイングリッシュ」は今までの英会話学習とは全く違うモノだったんです!
もしかするとお笑いイングリッシュという名前を、初めて聞く方もいるかもしれないので、軽く説明しますね。
簡単にいうと「お笑い番組を見る事で英語を身につける事ができる英語学習法」です。
初めて内容を聞いた時、感想はまさにこれでした。というか、他に言葉が思い当たらななかったです。
お笑いと言えばM-1グランプリやキングオブコントなど、有名な人気番組もありますし、YouTubeやTikTokでは多くの芸人さんが自分のチャンネルを開設して、それぞれ面白い動画が沢山アップされていますね。
お笑いがキライ、という人は少ないと思います。
おすすめで表示されると私もつい、クリックしてしまうんですよね。
お笑いのいいところは、身構えなくても楽しめるっていう点だと思います。
じゃあ前置きはこのくらいにして、本題に移っていきましょう!
まずはお笑いイングリッシュの概要です。
お笑いイングリッシュは教材動画を見て英語を勉強するスタイルです。
先ほども書きましたが、教材は日本語のお笑い番組を取り上げています。
なぜ今、お笑いイングリッシュが人気なのかというと、従来には無かったお笑い動画を見るだけで英語力を身に付けられるという、画期的な学習法だからです。
お笑いイングリッシュは怪しい?評判や口コミチェック!
実際にお笑いイングリッシュを利用した方の口コミをいくつか抜粋してみます。
1日30分で!(65歳/男性)
「定年後は海外旅行しよう!という夢があり、英会話スクールに通い始めましたが、だんだん理解が追いつかなくなり挫折。
ものは試しとこちらを始めたところ、1日30分程度お笑い番組を見ただけでまさか本当に話せるようになるとは!
おかげで先日の旅行では、たどたどしいながら翻訳機を使わずに会話できるという経験ができました。
お笑い番組を見るだけ(62歳/女性)
年齢的に「やりなさい」「覚えなさい」と言われる学習法だと気持ちも滅入ってしまい、積極的に学習はできませんでした。
でも、お笑いイングリッシュはただお笑い番組を見るだけなので、勉強しなきゃと身構えなくて大丈夫なのが良かったです。
年齢に関係なく学びを得る事ができる素晴らしいお笑い番組だと思います。次の番組が待ち遠しいです(笑)
ストレスなく続けられる(54歳/男性)
ストレスなく続けられるのはお笑いだからなのでしょうか。
最先端技術という事ですし、実証されたモノだからこその効果だと感じます。ノートを取らなくても、繰り返し見る事ができるので困らない。
お笑い番組の中のフレーズが、つい口をついて出てきてしまう様になったのが一番の驚きですね。
このまま更に英語力に磨きをかけていきたいです。
イムラン先生、有難う御座います!
1日30分1週間で!(37歳/女性)
海外出張(46歳/男性)
様々な意見がありますが、一番多かったのはやはりお笑い番組を見ただけなのに、英語がスラスラと出てくるようになったという感想だったので、多くの人が成果を実感していると言えます。
では逆に悪い口コミはあるのでしょうか?
55歳女性
「元々動画を見る習慣がなかったので、慣れませんでした」
37歳男性
「お笑い好きじゃないと苦痛かも」
動画を見る習慣がなかったり、お笑いに興味ないと取り組みにくいみたいですね。
その他にも某知恵袋とか小町などで検索してみたのですが、これ以上の悪い口コミは確認できませんでした。
批判的なウェブページも見つけられなかったので、個人的な感覚による部分も大きいですが、短時間で英語力を上げたい方には肯定的に受け入れられている英会話教材だと言えそうです。
お笑い、しかも日本語の番組を見るだけで、なぜ英語力が上達する人が多いのでしょうか?
大きな理由は強制される学習法ではない、に尽きると思います。
それに、継続をしやすい習慣の方法やコツなんかも、無料で教えて貰えるので、更に継続性が高まるんです。
英語の教科書を開いても、まったく頭に入らず時間だけが過ぎている…という経験がある方は多いと思います。
英語学習は単語、熟語・文法…と覚えることが多く、成果が見えるまで(英会話の中で使えるまで)が果てしなく遠い、からです。
今は英会話に限らず、テキストよりも動画を使った学習の方が成果を出しやすいとも言われる時代になりました。
「難しいけどやらなきゃいけない」で行う勉強と「楽しくて早くやりたい」と思える勉強では、どちらが効果的かは一目瞭然じゃないでしょうか?
私はこのお笑いイングリッシュで後者として学ぶ事ができました。
YouTubeで英会話と検索すると、たくさんの動画が表示されます。
もちろんどの動画も勉強になるのですが、全体的にレベルが高めで自分のレベル見合った動画、知りたい疑問を解説した動画をピンポイントでを探しだすのは大変なこと。本講座での最大の強みがこのスマート字幕だと思います。
その詳細は私の口から発信をすべき事ではないので、詳細には触れませんが…
これが本当に凄いんです!
勉強をやらされているという強制感がなく、遊びや趣味の延長のような感覚で英語が学べるお笑いイングリッシュ。
ここでは驚異の英語上達率の秘密に迫ります!
お笑いイングリッシュで使われるのはただのお笑い番組ではなく、アメリカのマサチューセッツ工科大学が開発した、語学学習専用の字幕であるスマート字幕という最新技術が使われています。
字幕で最先端ってどういう事?
と、気になりますよね?
お笑い(楽しいという感情)と英語学習の相性は抜群、という研究結果があるのをご存知でしょうか?
スタンフォード大学、MIT、ハーバード大学といった、世界のトップ5に入るそうそうたる大学により、学習時の感情が定着率に大きな影響を与えることが科学的に証明されています。
つまり、お笑い(=楽しいこと)と英語学習を組み合わせることは、通常よりも記憶に残りやすくなるという学習効率が期待できるんです。
ある程度英語力がないと、動画を見ても理解できないのでは?と不安になるかもしれないのですが、そんな心配はしなくて大丈夫です。
お笑いイングリッシュを始めるのに必要な英語力は、中学生レベルで十分です。
実際に私もそれ位の英語力で始めました…
いや…それ以下だったかも知れません…
自分の言いたい事を瞬間的に英語に変換して円滑なコミュニケーションを取るには、最低でも300の会話パターンを覚える必要があると言われています。
時間に換算すると約3000時間、学校教育で勉強した時間を差し引くと、半分の1500時間分の勉強が必要だそうです。
今の勉強方法で覚え切るまで、あとどのくらい掛かるか想像できますか?
そして学生時代の授業内容を完璧に覚えているでしょうか?
でも実は全部覚えなくとも、重要な4つの会話パターンだけで会話を成立させる事ができるんですよ!
これは公式HPにも出ている、お笑いイングリッシュの中でも重要な「4つの会話パターン」の1つ、「have」の例です。
一番多い使い方は
I have two notes.(ノートを2冊持っている)
のような「〇〇を持っている」という時じゃないでしょうか。
実は「have」には他にも「受ける」「入る」「居る」「含む」など、多くの意味を持っています。
それらの応用法を簡単に丁寧に教えて貰えるんです。
それにより、様々なシチュエーションで使用することが可能になるんです。
もちろんそれぞれ個別に動詞が存在しますが、約120の会話パターンで”have”に置き換えることができます。
300の会話パターンのうちの120個を、”have”という単語1つでカバーできるって凄いですよね!
もう1つのパターンが「like」です。
これも凄く簡単に使う事ができるんですよ!
これら、お笑いイングリッシュの4つの会話パターンをすべて覚えると285パターン、会話の95%をカバーできることになります。
つまり新しく覚える手間を最小限に抑え、元々知っている単語を中心に応用範囲を広げていく方式。
その為の使い方やコツはスマート字幕で映像と音声を結び付けて学べるので、他の学習法と比べびっくりするほど簡単に身につくんです!
私は実際に経験してみて、苦労や辛さが圧倒的に少ない学習法だと感じました。
残りの2つも中学校で習う単語なので、皆さんも絶対知っていますし、応用の方法をきちんと理解できるので簡単に使いこなせるようになると思います。
お笑いイングリッシュの受講料は?
内容の次に気になるのはやはり料金ですよね。
勿論、一生使えるスキルなので「安価」とは言いません。
でも、これだけ短期間でしっかりと英語を身につける事ができたので、私としてはかなりお得なのでは?
という印象です。
お笑いイングリッシュはまずは無料で体験をする事ができます。
メールアドレスを登録する事で、無料体験に参加ができるので、まずはそこで実際に判断できるのもメリットです。
無料とは言え、この動画内容もかなり濃いので、この無料体験だけでもかなり価値があると思います。
その上で「もっと学びたい」「もっと楽しみながら身に着けたい」と思えば、本講座を検討しては如何でしょうか?
お笑いイングリッシュを運営しているのはLifeshift株式会社です。
「英語を楽しく身に付けて欲しい」という思いのもと、より良い英語ライフを提供しているようです。
ホームページには会社情報が明記されていましたので、そちらを引用しますね。
会社名 Lifeshift株式会社
住所 東京都台東区東上野1-20-8
代表者 イムラン・スィディキ
電話番号 0120-628-439
アドレス tokusho@owarai-english.com
この様に会社情報をしっかり確認できることも重要ですね。
Lifeshift株式会社はしっかり日本の法律に則って、誠実に運営している会社だと見て問題ないと思います。
もし番組を見ていて分からない事があった場合は、すぐに対応してくれます。
「これって質問するようなこと?」
「聞くのは恥ずかしい」
と思っても、積極的に質問した方がいいと思います。
短時間での英語習得に特化した、このお笑いイングリッシュを指導するのはイムラン・スィディキ先生です。
かなり長い間、英語の指導をされている方なので、既に英語を学んでいる方の中では知られた存在の方のようです!
どのような経歴の持ち主なのでしょうか?
イムラン先生の経歴はこちらです。
最終学歴は上智大学院卒業です。
大学院まで進まれるのは凄いですよね。
大学院時代から多くの英会話スクールで講師として指導した経験をさらに広く活かすため、
2003年にコペル英会話教室を立ち上げ、校長としても活躍している。
長年英語に携わっている事を伺えますね!
では実績や評判はどうなのかも見てみましょう!
YouTubeはチャンネル登録者数が約16万人もいるようです。
開発したアプリのダウンロード数は48万人にもなり、これまで60万人以上の英語学習に携わってきた新時代のカリスマ英会話教師と言われています。
今までに出版した英語学習の本は25冊以上もあり、Amazonランキング4部門で総合ランキング1位を獲得しているんですね。
TOEICスコアは満点の990点で、しっかりと証明書も公開しています。
2010年はCNN日本版のキャスターも務めた、本当に実績も十分だと感じますよね。
「英語を教えることが天職」だと言うイムラン先生のレッスンは「教え方が分かりやすい!」や「こんなに上達するなんて!」という声が多く、評判も良いのですぐ満員になってしまうそうです。
それではまず、どんなメリットがあるのか、私がメリットと感じたのかをまとめてみました。
勉強習慣を身に付けるためには、「始めるまでの時間を短くする」ことが非常に効果的と言われています。
これは行動心理学に基づいた考え方で、なにかを習慣化するには
・トリガー
・ルーティン
・報酬
の3要素が重要と言われています。
新しい事を始める時、人間は無意識に抵抗感を持つと言われているので、開始までをいかに短縮して心理的抵抗を感じる前にスタートさせることが肝要です。
新しい習慣を始めるにはいかに行動を簡単にするかが重要だ、とスタンフォード大学の研究で判明しています。
さらにフィリップス大学により、タスク開始までの時間が短かくなるほど効率性が高まるとの結果が出ています。
その点お笑いイングリッシュはスマホさえあれば、リビングでもキッチンでも外出先でも好きな場所ですぐ勉強を始められます。
お笑い番組は長くても30分程度なので、スキマ時間にサクッと勉強できます。
動画なので途中から再開もできるし、教室に通う時間も必要ありません。
せっかくやる気になっても
「用意が面倒」「通うのが面倒」
では勿体ないですよね。
お笑いイングリッシュは忙しい人にこそピッタリな勉強法じゃないかと思います。
お笑いイングリッシュのデメリット
強いて言えば、いつでもどこでも学べるという手軽なシステムがデメリットかもしれないですね。
人によっては、いつでも大丈夫なら後回しにしよう!
そう思う人もいるかもしれません。
でも、そんな人でも習慣化できるコツや方法を教えて貰えるので、このデメリットもクリアーしていると思います。
お笑いイングリッシュは学ぶという行為自体をエンタメにしてしまった、かつてない斬新的な学習法です。
お笑い要素を取り入れることで英語が苦手な人でも始めやすく、スマート字幕があるから忙しい人でも短時間でしっかり成果が表れるよう、たくさんの仕掛けがあります。
もし英語学習に悩んでいるなら、お笑いイングリッシュは試す価値があると思います。
今まで英語で挫折をしてしまった経験のある人でも、しっかり身につく不思議な体験が待っているはずです。